top of page

粉から作る自家製パスタの作り方と小麦粉の科学

  • 執筆者の写真: 山野熊さん
    山野熊さん
  • 6月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月15日

はじめ

パスタを作ろう
パスタを作ろう

に:なぜ「粉から作るパスタ」がおすすめなのか?

市販の乾燥パスタも便利ですが、粉から作る自家製パスタはモチモチの食感と小麦の香りが段違い。シンプルな材料でプロの味を再現できます。この記事では、基本の手打ちパスタの作り方に加え、**小麦粉の種類とその科学的な役割(特にグルテンの形成)**についてもわかりやすく解説します。

【1】パスタに使われる粉の種類と特徴

● 強力粉・中力粉・薄力粉の違いとは?

粉の種類

タンパク質量(目安)

向いている用途

薄力粉

約7〜8%

ケーキ、クッキーなど焼き菓子

中力粉

約9〜10%

うどん、家庭用パスタ

強力粉

約11〜13%

パン、パスタ(もっちり食感)

ポイント: パスタには「中力粉」または「強力粉」が使われます。特にもっちりした食感を求めるなら強力粉がベスト。

● デュラム小麦(セモリナ粉)とは?

本格的なパスタに欠かせないのが「デュラムセモリナ粉」。特徴:

  • タンパク質が豊富(約12〜14%)

  • 黄色がかった色で風味が濃い

  • グルテンが強く、形崩れしにくい

本場イタリアの乾燥パスタの多くがこの粉で作られています。

【2】粉の科学:パスタにおける「グルテン形成」とは?

小麦粉に水を加えて練ると、グリアジンとグルテニンという2つのタンパク質が結合し、グルテンが形成されます。このグルテンこそが、パスタの「弾力」や「コシ」を生む秘密です。

  • こねることでグルテンがネットワークを形成し、生地が弾力を持つ

  • 寝かせることでグルテンが安定し、伸ばしやすくなる

コツ:こねすぎ注意。適度なグルテン形成が理想的。

【3】粉から作る!基本の手打ちパスタレシピ

材料(2人前)

  • 強力粉:100g

  • 中力粉または薄力粉:50g(調整用)

  • 卵:1個(Mサイズ)

  • 水:大さじ1(調整用)

  • オリーブオイル:小さじ1

  • 塩:ひとつまみ

作り方:ステップバイステップ

① 粉を計量して混ぜる

強力粉と中力粉をボウルに入れ、中心をくぼませておきます。

② 卵を加えてこねる

くぼみに卵・オリーブオイル・塩を入れ、フォークで少しずつ混ぜながら周りの粉を取り込む。

③ 手でよくこねる(10分)

手のひらで押し返すようにしてこね、生地がなめらかになったらラップで包む。

④ 生地を寝かせる(30分〜1時間)

グルテンを落ち着かせ、伸ばしやすくするために室温で寝かせる。

⑤ のばしてカット

麺棒またはパスタマシンで薄くのばし、好みの幅にカット。打ち粉を忘れずに。

⑥ 茹でて完成(1〜2分)

自家製生パスタは乾燥パスタよりも茹で時間が短いのが特徴です。

【4】粉の選び方と応用レシピ

目的

使用粉

特徴

モチモチのタリアテッレ

強力粉100%

弾力があり濃厚なソースと相性◎

やや軽めのフェットチーネ

強力粉+中力粉(半々)

食べやすく、初心者向け

イタリア風本格パスタ

デュラムセモリナ粉

濃い小麦の風味、歯ごたえが強い

【5】よくある質問(FAQ)

Q. 中力粉しかないけど作れる?

→ はい。やや柔らかめになりますが、中力粉100%でも十分に美味しい生パスタになります。

Q. グルテンフリーでも作れる?

→ 米粉やひよこ豆粉を使うレシピもありますが、食感がかなり変わります。グルテンの代替に「サイリウム」や「タピオカ粉」を加えると多少改善できます。

Q. 市販パスタのような食感にしたい?

→ 卵を入れないで粉と水だけで作りましょう


まとめ:粉の理解でパスタはもっと美味しくなる!

粉の種類やグルテン形成のしくみを知れば、パスタ作りはぐんとレベルアップします。市販パスタでは味わえない、粉から作る本物の美味しさをぜひ体験してみてください。



関連キーワード

自家製パスタの作り方|パスタ 粉 種類 違い|強力粉 パスタ|手打ちパスタ レシピ|デュラム小麦 セモリナ粉 違い|パスタ グルテンとは

Comments


<営業時間>

◆お昼営業(ランチタイム)
午前11時〜午後2時LO-午後2時半閉店| 土日祝はランチおやすみです。

◆夜営業
午後5時~午後10時LO 午後11時閉店 

 

​​<各種クーポン・割引券について>
​現行の各種メディア発行のイベントクーポン
現在インターネットで発行されている各種クーポンは
「初めてご来店のお客様限定」のクーポンです。
「宴会」「ランチ」でご利用になれません。 

<当店が発行する割引クーポンについて>
1 お会計一万円分までに対してのサービスです。
​ランチ・宴会・キャッシュレス決済でのご利用は出来ません。
その他のサービスとの併用は出来ません

最寄駅 阪急池田駅 徒歩5分
池田市役所交差点を南に10m​。郵便局前の小さいビル2F

〒563-0055

大阪府池田市菅原町2-2 太平洋ビル2F

サーモンとエビ 鮮魚旬菜 のらばる 池田店

072-747-5543

  • Facebook
  • Instagram
外観
イケダレンジャー
食べ歩きmap
セイクウカイ
お出かけ池田
bottom of page