top of page

エビの種類について

  • 執筆者の写真: 山野熊さん
    山野熊さん
  • 5月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月29日



◆ エビの世界へようこそ! ◎ エビの学術的分類

エビは節足動物門・甲殻亜門に属し、その中でも**十脚目(Decapoda)**というグループに含まれます。十脚目は、脚が10本あることからそう呼ばれ、エビ・カニ・ヤドカリ類を含みます。

◎ 代表的な分類体系の例

分類階級

分類名(例)

説明

門(Phylum)

節足動物門(Arthropoda)

外骨格を持ち、関節のある脚をもつ動物群。昆虫やクモも含まれる。

亜門(Subphylum)

甲殻亜門(Crustacea)

水中生活が多く、触角を持つ。

綱(Class)

軟甲綱(Malacostraca)

エビ・カニ・ダンゴムシなどを含む主要な甲殻類。

目(Order)

十脚目(Decapoda)

5対の脚をもつ甲殻類。

亜目(Suborder)

エビ亜目(Pleocyemata)など

産卵や繁殖法の違いなどで分類される。

科(Family)

クルマエビ科(Penaeidae)、タラバエビ科など

形態・生態に基づいたさらに細かい分類。

属(Genus)・種(Species)

例:Penaeus japonicus(クルマエビ)

実際の種の名称。

◎ エビの生態:海の中でどんな生活?

< 生息環境>

エビは**海・川・汽水域(海水と淡水が混ざる場所)**と広い範囲に分布しています。種類によって好む環境が異なります。

  • 深海性エビ(例:アルゼンチン赤海老) 水深100〜700mの低温・高圧環境を好む。太陽光が届かない世界に棲み、餌を探して海底を移動。

  • 浅海性エビ(例:クルマエビ、甘エビ) 沿岸部や砂泥底を好み、岩陰や海藻の間で隠れて暮らす。日中はじっとして、夜間に活動。

  • サンゴ礁に住むエビ(例:クリーナーシュリンプ) 魚の体表を掃除する「クリーナー行動」で共生関係を築くユニークな種類も。

◆ 好む温度・水質

種類

好む水温

塩分濃度

特徴

アルゼンチン赤海老

5〜10℃

海水

低温を好み、深海で生息。

甘エビ(ホッコクアカエビ)

0〜8℃

海水

北の冷たい海域に多く、底生生活。

クルマエビ

20〜30℃

海水

暖かい沿岸部の砂地に生息。

天使の海老

22〜28℃

海水

ニューカレドニアの熱帯海域で養殖される。

◎ 行動や繁殖

  • 夜行性が多く、夜になるとエサを探しに出る。

  • 多くは雑食性で、デトリタス(死骸)や藻類、小動物を食べる。

  • メスは卵をお腹に抱え、ふ化まで守る種もある(Pleocyemata の特徴)。

  • 成長に伴い、脱皮を繰り返して大きくなる。



エビたちは環境に合わせて進化した

浅海で擬態して敵から隠れるエビ、深海で赤い体を使って身を隠すエビ、魚と共生するエビ――。それぞれの「海老人生」は、じつにユニークで、環境にぴったり適応しています。


◎「のらばる」のエビたち

「のらばる」では、旨味・甘味・香りに優れた、こだわりのエビたちを取り揃えています!

• アルゼンチン赤海老

南米の深海で獲れる天然エビ。加熱してもぷりぷりの食感で、濃厚な甘みが特徴。刺身でも焼きでも絶品!

• 天使の海老

ニューカレドニアの美しい海で育つ、無添加・高品質のエビ。名前の通り、身はやわらかく、上品な甘さが魅力。

• 甘エビ

小ぶりながら、とろけるような食感と濃い甘み。刺身や酢の物にぴったり。

• アミエビ

とても小さなエビで、旨味が凝縮されています。調味や出汁、和え物に活躍。奥深い味わいを支える縁の下の力持ち!

◎ エビたちが海でダンス!

最後にちょっと楽しい想像を。

キラキラ輝く青い海の中で――赤いアルゼンチン赤海老がふわっと舞い、天使の海老がくるくる回り、甘エビがスイスイすべって、アミエビがちょこちょこ飛び跳ねる。その周りを、車エビやブラックタイガー、イセエビたちがまるで音楽にのって踊るように、ゆらり、ふわり。

エビたちの海中ダンスパーティ。そんな夢のようなひと皿を、のらばるでお楽しみください。


ree


コメント


<営業時間>

◆お昼営業(ランチタイム)
午前11時〜午後2時LO-午後2時半閉店| 土日祝はランチおやすみです。

◆夜営業
午後5時~午後10時LO

 

​​<各種クーポン・割引券について>
​現行の各種メディア発行のイベントクーポン
現在インターネットで発行されている各種クーポンは
「初めてご来店のお客様限定」のクーポンです。
「宴会」「ランチ」でご利用になれません。 

<当店が発行する割引クーポンについて>
1 お会計一万円分までに対してのサービスです。
​ランチ・宴会・キャッシュレス決済でのご利用は出来ません。
その他のサービスとの併用は出来ません

最寄駅 阪急池田駅 徒歩5分
池田市役所交差点を南に10m​。郵便局前の小さいビル2F

〒563-0055

大阪府池田市菅原町2-2 太平洋ビル2F

サーモンとエビ・鮮魚旬菜 海鮮居酒屋 のらばる

072-747-5543

  • Facebook
  • Instagram
外観写真
イケダレンジャー
セイクウカイ
食べ歩きmap
お出かけ池田
bottom of page